反関ケ原

4059000035 反関ヶ原〈1〉 (学研M文庫)
工藤 章興
学習研究社 2000-09

by G-Tools

反関ケ原 (1) 島左近の深謀 関ケ原に燃ゆ!
島左近が模索し、石田三成がはねる。徳川家康を勝者とした歴史に刃を向けここに、新たな関ヶ原が怒涛のうねりをあげた。小早川秀秋はその迷妄から覚めるのか?毛利は、島津は、真田は、長宗我部は。東と西、命運を決する取捨選択を迫られた武将たちの心の葛藤を鋭く浮き彫りにし史実を越えた反説がもうひとつの歴史を生む、本格派シミュレーション。

4059000132 反関ヶ原〈2〉 (学研M文庫)
工藤 章興
学習研究社 2000-11

by G-Tools

反関ケ原 (2) 直江兼続の野望 戦国乱世再燃!
天下分け目の関ケ原で、東軍が破れ家康が敗走した。その飛報は列島を疾駆し、乱世の炎となって燃え盛る。東北では上杉、伊達、最上、そして直江兼続の野望が渦巻き、老怪黒田如水は、傑出した軍略で九州を平らげんと荒立つ。真田はその比類なき戦法で、信濃一国を席巻せしめんとす。そして関ケ原から陣を移した東西両軍は、不動のまま睨み合う。家康の運命やいかに?三成は天下を手中にできるのか。


4059000183 反関ヶ原〈3〉 (学研M文庫)
工藤 章興
学習研究社 2000-12

by G-Tools

反関ケ原 (3)  立花宗茂鬼神と化す!黒田・加藤炎の死闘
あくなき天下への野望の炎がふつふつと燃えている。九州では黒田軍団が、破竹の勢いで進撃を開始。迎え撃つ加藤清正も大兵を投じ、死闘への道を歩み始めた。四国では長宗我部盛親が元親の果たせなかった夢を追い、東北では景勝と政宗の雌雄が並び立ち、版図を席捲する。軍師左近の深謀冴え渡り、東西両軍の決着いまだつかず。神のみぞ知る天下人は、怒濤の戦乱の世を疾駆していく。そして、ついに家康が上杉を討伐すべく会津に向かった。

4059000221 反関ヶ原〈4〉 (学研M文庫)
工藤 章興
学習研究社 2001-01

by G-Tools

反関ケ原 (4) 伊達政宗猛り立つ!家康逆襲の会津血戦
家康の逆襲が始まった。家康は会津の上杉景勝を標的に、怒涛の進撃を開始する。その陰で、家康との離反を決意した伊達正宗は、密かに領土の拡大を始めた。大坂は長宗我部盛親率いる大船団に震撼し、その結果は、関ヶ原の東西両軍に新たな睨みあいをもたらした。勇将たちの英知と狡知がぶつかり合い、全国で戦火が炸裂する。そんな中、島左近はある決断を胸に独り峻烈な旅に出発した。

4059000310 反関ヶ原〈5〉 (学研M文庫)
工藤 章興
学習研究社 2001-02

by G-Tools

反関ケ原 (5)  東西両軍最後の死闘 岩殿城に雌雄を決す!
天に百雷が響き渡る。関ヶ原にその端を発し、全土に戦乱の嵐を巻き起こした三つ巴の戦いは、燃え上がる火焔の渦となって、最終決戦へと突入した。関ヶ原で睨み合ったままの東西両軍の帰趨は如何に。会津で血戦を交える家康と上杉、そして伊達の運命は。再度大坂上陸を狙う長宗我部盛親の野望は叶うのか。新たな展開の果てに、用意されるどんでん返しの結末。史実を越えた天下分け目の戦いが、今終幕の時を迎える。


時代:1599年(慶長四年)〜1601年(慶長六年)
著者:工藤章興
出版:学研M文庫
発行:20001年9月〜2001年2月

以下の書店で購入できます。


Amazon.co.jp アソシエイト
反関ケ原1
反関ケ原2
反関ケ原3
反関ケ原4
反関ケ原5

を買う



反関ヶ原(1)

反関ヶ原(2)
反関ヶ原(3)
反関ヶ原(4)
反関ヶ原(5)
を買う



反関ケ原1
反関ケ原2
反関ケ原3
反関ケ原4
反関ケ原5

を買う


 ■ 上総介の評価 ★★★★☆

 関ケ原の戦いで動かなかった小早川秀秋が西軍を裏切らず、東軍に攻め込んだ。この出来事から関ケ原の勝敗がわからなくなる。。。島左近・直江兼続・片倉景綱・黒田如水・本多正信らの知略・謀略が、もうひとつの関ケ原の戦いを進行させていく。痛快!戦国歴史シミュレーションです。

 ■ 主人公
石田三成(いしだみつなり) 島左近(しまさこん)
徳川家康(とくがわいえやす)

 ■ 脇役
直江兼続(なおえかねつぐ) 伊達政宗(だてまさむね)
加藤清正(かとうきよまさ) 本多忠勝(ほんだただかつ)

 ■ 登場する武将
本多正信(ほんだまさのぶ) 黒田如水(くろだじょすい)
島津龍伯(しまづりゅうはく) 細川幽斎(ほそかわゆうさい)
島津義弘(しまづよしひろ) 真田昌幸(さなだまさゆき)
大谷吉継(おおたによしつぐ) 鳥居元忠(とりいもとただ)
吉川広家(きっかわひろいえ) 安国寺恵瓊(あんこくじえけい)
福島正則(ふくしままさのり) 増田長盛(ましだながもり)
宇喜多秀家(うきたひでいえ) 小西行長(こにしゆきなが)
可児才蔵(かにさいぞう) 小早川秀秋(こばやかわひであき)
黒田長政(くろだながまさ) 井伊直政(いいなおまさ)
松野主馬(まつのしゅめ) 毛利秀元(もうりひでもと)
稲葉正成(いなばまさしげ) 平岡頼勝(ひらおかよりかつ)
湯浅五助(ゆあさごすけ) *山上郷右衛門(やまがみさとえもん)
島清正(しまきよまさ) 奥平貞治(おくだいらさだはる)
片倉景綱(かたくらかげつな) 上杉景勝(うえすぎかげかつ)
前田利長(まえだとしなが) 最上義光(もがみよしあき)
前田利政(まえだとしまさ) *中川宗半(なかがわそうはん)
大友義統(おおともよしむね) 竹中隆重(たけなかたかしげ)
真田信幸(さなだのぶゆき) 真田幸村(さなだゆきむら)
徳川秀忠(とくがわひでただ) 本多忠政(ほんだたまさ)
池田輝政(いけだてるまさ) 浅野幸長(あさのよしなが)
榊原康政(さかきばらやすまさ) 明石全登(あかしぜんとう)
毛利輝元(もうりてるもと) 後藤又兵衛(ごとうまたべえ)
小早川秀包(こばやかわひでかね) 立花宗茂(たちばなむねしげ)
母里太兵衛(もりたへえ) 栗山利安(くりやまとしやす)
長宗我部盛親(ちょうそかべもりちか) 結城秀康(ゆうきひでやす)
伊達成実(だてしげざね) 服部半蔵(はっとりはんぞう)
井伊直孝(いいなおたか) 大野治長(おおのはるなが)
桑名弥次兵衛(くわなやじべえ) 久武親直(ひさたけちかなお)
長連龍(ちょうつらたつ) 大国実頼(おおくにさねより)
島津忠直(しまづただなお) 平岩親吉(ひらいわちかよし)
奥平信昌(おくだいらのぶまさ) 大久保忠隣(おおくぼただちか)
藤堂高虎(とうどうたかとら)

 ■ その他の登場人物
お梶の方(おかじのかた) 淀殿(よどどの)
大蔵卿局(おおくらきょうのつぼね)


*印は著者の創作人物または実在したかどうかは不明な人

with Ajax Amazon

HOMEへ戻る 【戦国本一覧

Copyright 2002 All rights reserved. Produced by Kazusanosuke