HOMEへ戻る】 【武将一覧へ

 
 藤堂高虎(とうどうたかとら) 1556〜1630

近江・犬上郡藤堂村の土豪・藤堂虎高の次男。通称・与吉、与右衛門。和泉守
浅井長政に仕えて初陣の姉川の戦いで武功をあげ、頭角をあらわした。のちに浅井氏の家臣・阿閉貞征に仕えるようになる。浅井氏滅亡後は浅井の旧臣・磯野員昌に仕え、更に津田信澄に仕えた
信澄没後は羽柴秀長に仕え、三木城攻め・賤ヶ岳・小牧長久手の戦いで戦功をあげ、九州征伐後に紀伊で二万石を領した。秀長没後は羽柴秀保の後見となり朝鮮へ出陣。秀保が変死すると高野山で剃髪した
豊臣秀吉に呼び戻され、伊予・宇和島七万石を領し、慶長の役にも出陣した
秀吉没後は徳川家康に接近し、関ヶ原では東軍で戦い伊予・今治二十万石となり、外様でありながら家康の厚遇を受けた
大坂の陣では真田丸攻防や八尾の戦いで真田・長宗我部軍と戦って辛勝。大坂城落城後は伊勢・津藩三十二万石に加増される。
徳川秀忠の信任も厚く、強引な折衝で秀忠の娘・和子の入内を実現した。
築城の名手で、江戸城をはじめ、宇和島城・今治城・篠山城・津城・伊賀上野城などを築城した。
1630年に七十四歳で死去。


妻:一色修理太夫の娘(正室・久芳院)、長連久の娘(側室・松寿院)
父:藤堂虎高
子:高吉(養子・丹羽長秀三男)、高次(二代藩主)、高矩、高重、高松院
兄弟:高利(兄)、高則(弟)、高清(弟)、正高(弟)


 ■ 主役の本
江戸時代の設計者―異能の武将・藤堂高虎 藤田達生 講談社 新書
おもかげ記 藤堂高虎 岸宏子 知玄舎
影の人 藤堂高虎 徳永真一郎 毎日新聞社 ★★★★☆
主を七人替え候―藤堂高虎の復権 小松哲史 幻冬舎
高山公実録―藤堂高虎伝 上野市古文献刊行会 清文堂出版 上下巻
下天を謀る 安部龍太郎 新潮社 上下巻
藤堂高虎 高野澄 学研M文庫 文庫 ★★★☆☆
藤堂高虎 横山高治 創元社
藤堂高虎 村上 元三 人物文庫 文庫
藤堂高虎 家康晩年の腹心、その生涯 徳永真一郎 PHP文庫 文庫 ★★★★☆
藤堂高虎 秀吉と家康が惚れ込んだ男 羽生道英 PHP文庫 文庫 ★★★☆☆
藤堂高虎文書の研究 久保文武
上野市古文献刊行会
清文堂出版
虎の城 火坂雅志 祥伝社 上下巻 ★★★★☆
二番手を生ききる哲学―信念の武将・藤堂高虎が身をもって示したもの 童門冬二 青春出版社
 ■ 脇役の本
戦国幻想曲 池波正太郎 角川文庫 文庫 ★★★☆☆

 ■ 関連グッズ
週刊デル・プラドコレクション
戦国覇王 第17号「藤堂高虎」
boopleで購入 icon
楽天ブックスで購入



HOMEへ戻る武将一覧へ

Copyright 2006 All rights reserved. Produced by Kazusanosuke