トップページへ | 上総介の本棚 | ブログ  

 Menu
戦国武将一覧
あ行の武将
か行の武将
さ行の武将
た行の武将
な行の武将
は行の武将
ま行の武将
や行の武将
ら行の武将
わ行の武将
武将以外の人物
本のタイトル
あ行の戦国本
か行の戦国本
さ行の戦国本
た行の戦国本
な行の戦国本
は行の戦国本
ま行の戦国本
や行の戦国本
ら行の戦国本
わ行の戦国本
著者一覧
あ行の著者
か行の著者
さ行の著者
た行の著者
な行の著者
は行の著者
ま行の著者
や行の著者
ら行の著者
わ行の著者
上総介が読んだ本

一冊で読める武将

戦国ゲーム
戦国グッズ
戦国音楽
戦国DVD
戦国コミック
大河ドラマ
戦国覇王
信長の野望
戦国を学ぶ






 が行の主人公
 戦国武将の簡単な経歴を紹介。主人公となっている武将が中心です。

」で始まる武将

:読み終わった本(独自評価付) :amazon.co.jpへ飛びます

[] [] [] [] []

福島 正成 くしままさしげ (福島越前守?)
遠江の国人。高天神城主・福島基正の子。福島助春の子という説もある
上総介、源氏を名乗る。今川家の被官として今川氏親の信任が厚く、娘が氏親の側室となった
駿河・遠江の軍を率いてたびたび甲斐の武田信虎と戦う。今川氏輝が家督を継ぐと補佐役として権限を強めた
氏親の命で甲斐に攻め込み信虎と戦うが討死した(飯田河原の戦い)
一説にはその後も生き、氏輝没後の家督相続争い(花倉の乱)で玄広恵探を支持する
しかし敗れて国を追われ、逃亡先の甲斐にて信虎に討たれたという
嫡男は北条家を頼り北条氏綱に養育され、北条姓をもらい北条綱成と名乗った
[登場する本]
宵待の月(脇役)


朽木 鯉九郎 くつきこいくろう
近江・朽木谷を領する朽木稙綱の子、次男・藤綱か四男・輝孝であろう
将軍・足利義輝に仕え御部屋衆となる、松永久秀・三好三人衆らに攻められた義輝と共に討死
[登場する本]
剣豪将軍義輝(脇役) 義輝異聞・丹波の黒豆(「将軍の星」収録)


九戸 政実 くのへまさざね
南部氏から分かれた支族・九戸氏の当主。九戸左近将監政実
白鳥城主となり一万七千石。南部家の戦で九戸党といわれる精強な軍勢を率いて戦い、南部家の最大勢力となる
本家南部氏の跡目相続に不満を持ち、二十六代南部(石川)信直に対して挙兵した
信直が豊臣秀吉に援軍を求め、羽柴秀次を総大将とした六万五千の大軍に攻められる
五千人で籠城抗戦した。その後豊臣軍の和議勧告を受け入れ、開城した
しかし秀次の本陣に連行され、斬首された
[登場する本]
天を衝く


栗山 利安 くりやまとしやす (栗山四郎右衛門)
黒田家重臣。通称善助。四郎右衛門利安。黒田八虎の一人
黒田官兵衛を有岡城から救い出した。後に黒田藩最上席家老となり豊前で六千石
筑前入国後は左右良城主一万五千石
黒田長政没後剃髪して、一葉齋卜庵(ぼくあん)と号す
[登場する本]
闇に奔る(「闇の松明」収録)


*車 藤左 くるまとうざ
常陸・佐竹氏の臣
佐竹家を牢人し上杉領に入り、単身で伊達領の帝釈城を奪うために行動を起こす
[登場する本]
城をとる話



[] [] [] [] []

あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 | 武将以外

 その他の登場人物
 主人公以外の登場人物の一覧表です。
 こちらも戦国本を探すときの参考にお使いください。
あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行
武将の妻・子| 公家 | 商人・文化人 | 僧侶・忍者 | 外国人


 上総介 戦国書店 Since2002.09.26 
Copyright (C) kazusanosuke. All rights reserved.
 
**LINK FREE** リンクサイト募集中! 事後で結構ですのでリンクを貼ってくださった方は以下にご連絡下さい。

 


 Yahoo! JAPAN   セブン-イレブンネット
TSUTAYA online  iTunes Music Store(Japan)