以下の書店で購入できます。

将軍の星
を買う
将軍の星
を買う
将軍の星
を買う
|
■ 上総介の評価 ★★★★☆ |
「剣豪将軍義輝」の登場人物を引き継いだ作品四編を含んだ短編集です。前半三篇は独立したもので、堀越公方・足利茶々丸、十一代将軍・足利義稙、山本勘助を主人公とした作品。後半は義輝にまつわる短編集です。義輝ファンは買わなくては!
|
前髪公方 1491年(延徳五年)★★★★☆ |
■ 主人公 |
足利茶々丸(あしかがちゃちゃまる) |
|
|
|
■ 脇役 |
関戸吉信(せきどよしのぶ) |
|
|
|
■ 登場する武将 |
外山豊前守(とやまぶぜんのかみ) |
秋山蔵人(あきやまくらんど) |
伊勢宗瑞(いせそうずい) |
|
|
|
■ その他の登場人物 |
徳子(とくこ) |
|
|
|
妄執の人 1478年頃(文明十年頃)〜1568年(永禄十一年)★★★★☆ |
■ 主人公 |
足利義稙(あしかがよしたね) |
|
|
|
■ 登場する武将 |
斉藤妙椿(さいとうみょうちん) |
足利義視(あしかがよしみ) |
細川政元(ほそかわまさもと) |
細川高国(ほそかわたかくに) |
足利義維(あしかがよしつな) |
|
|
|
■ その他の登場人物 |
日野富子(ひのとみこ) |
|
|
|
紅楓子の恋 1493年(明応二年)〜1561年(永禄四年)★★★★★ |
■ 主人公 |
山本勘助(やまもとかんすけ) |
|
|
|
■ 脇役 |
武田信玄(たけだしんげん) |
三条の方(さんじょうのかた) |
|
|
■ 登場する武将 |
大林勘左衛門(おおばやしかんざえもん) |
|
|
|
■ その他の登場人物 |
快川紹喜(かいせんじょうき) |
|
|
|
義輝異聞・丹波の黒豆 1553年(天文二十二年)★★★★★ |
■ 主人公 |
足利義輝(あしかがよしてる) |
|
|
|
■ 脇役 |
朽木鯉九郎(くつきこいくろう) |
|
|
|
■ 登場する武将 |
上野信孝(うえののぶたか) |
*上杉典膳(うえすぎてんぜん) |
|
|
■ その他の登場人物 |
心月(しんげつ) |
*浮橋(うきはし) |
*偐左(げんざ) |
*美千(みち) |
|
|
義輝異聞・将軍の星 1548年頃(天文十七年頃)★★★★★ |
■ 主人公 |
足利義輝(あしかがよしてる) |
|
|
|
■ 登場する武将 |
一色直朝(いっしきなおとも) |
足利晴氏(あしかがはるうじ) |
|
|
■ その他の登場人物 |
梅千代王丸(うめちよおうまる) |
芳春院(ほうしゅんいん) |
*岩見坊玄尊(いわみぼうげんそん) |
*真羽(まは) |
*小四郎(こしろう) |
*浮橋(うきはし) |
風魔小太郎(ふうまこたろう) |
|
|
|
義輝異聞・遺恩 1565年(永禄八年)★★★★☆ |
■ 主人公 |
足利義昭(あしかがよしあき) |
|
|
|
■ 脇役 |
明智十兵衛(あけちじゅうべえ) |
細川與一郎(ほそかわよいちろう) |
|
|
■ 登場する武将 |
一色藤長(いっしきふじなが) |
杉原長盛(すぎはらながもり) |
米田求政(こめだもとまさ) |
六角承禎(ろっかくじょうてい) |
和田惟政(わだこれまさ) |
岩成友通(いわなりともみち) |
|
|
■ その他の登場人物 |
*美千(みち) |
*風筝(ふうそう) |
|
|
義輝異聞・三好検校 1565年(永禄八年)〜1568年(永禄十一年)★★★★☆ |
■ 主人公 |
*三好検校(みよしけんぎょう) |
|
|
|
■ 脇役 |
松永久秀(まつながひさひで) |
|
|
|
■ 登場する武将 |
*大森伝七郎(おおもりでんしつろう) |
*亀松三十郎(かめまつさんじゅうろう) |
|
|
*印は著者の創作人物または実在したかどうかは不明な人
|