HOMEへ戻る】 【武将一覧へ

 
 松永久秀(まつながひさひで) 1510〜1577

前半生は不明。いつのころか、三好氏に仕え、三好長慶の右筆となり長慶の絶大な信頼をえる。弾正少弼、従四位下叙任、将軍より桐の紋の使用を許可され、源氏を名乗る。
長慶の命で大和・信貴山城を拠点にして諸城を落とし、多聞山城を築き大和を平定。多聞山城は石垣の上に櫓を組んだ当時最新式の城で、天守閣をもつ最初の城といわれる。
この後、長慶の弟の三好之康が久米田の戦いで戦死、長慶の息子の義興が死去、弟の安宅冬康を久秀の讒言で長慶が殺害、長慶の弟の十河一存が死去と相次いで弟たちが死去したが、このうち何件かは久秀の仕業という風聞がたつ。後に長慶は心身に異常をきたし四十三歳で死去した。
三好氏は一存の子、義継が家督を継ぐが実権は久秀が握る。やがて当時味方だった三好三人衆とともに将軍足利義輝を暗殺。その後久秀に不信感を持ち始める三好三人衆と対立して東大寺で破り、大仏を焼く。その後は反抗勢力である筒井順慶を中心とする大和土豪との戦いに時間を要したため、信長が上洛することになり軍門に下った。
信長から大和一国の支配権を許され、大和を席巻し越前遠征に参加。しかし信長包囲網が築かれ始めると対立していた三好三人衆と手を組み離反する。しかし包囲網は崩れ去り、多聞城を急襲され信長に空け渡し許され、信貴山城に退いた。
しかし上杉・毛利・本願寺などが再度包囲網を築くと再び信長に叛く。そして織田信忠が信貴山城に攻め入り、抗戦するが落城間近となり爆死した。
久秀は三好家に対する反逆、将軍の謀殺、大仏炎上の三つの行為を行い、世に久秀の三悪事といわれた。
また茶の湯を好み、九十九茄子、平蜘蛛茶釜など多くの名器を所有した。


妻:?
父:?
子:久通、永種
兄弟:長頼


 ■ 主役の本
悪霊 松永久秀 早乙女貢 新潮文庫 文庫
隠岐黒(「天王船」収録) 宇月原晴明 中公文庫 文庫 ★★☆☆☆
権謀 早乙女貢 文春文庫 上・下巻 文庫 ★★★★☆
大仏殿炎上 井ノ部康之 小学館
天王船(「天王船」収録) 宇月原晴明 中公文庫 文庫 ★★☆☆☆
信長と久秀、悪名の誉れ 小林克巳 幻冬舎ルネッサンス 文庫
火の器(「慶喜残暦」収録) 八尋舜右 中公文庫 文庫 ★★★☆☆
平蜘蛛の釜(「天目山の雲」収録) 井上靖 角川文庫 文庫 ★★★☆☆
松永弾正 戸部新十郎 中公文庫 上・下巻 文庫 ★★★★☆
松永弾正久秀 梟雄と称された知謀の将 黒部亨 PHP文庫 文庫
松永久秀(「悪人列伝 近世篇」収録) 海音寺潮五郎 文春文庫 文庫 ★★★☆☆
野望将軍 笹沢左保 集英社文庫 文庫 ★★★★☆
乱世、夢幻の如し 津本陽 講談社文庫 上・下巻 文庫 ★★★★☆
黎明に叛くもの 宇月原晴明 中央公論新社
 ■ 脇役の本
神々に告ぐ 安部龍太郎 角川書店 上・下巻 文庫 ★★★★☆
剣豪将軍義輝 宮本昌孝 徳間文庫 上・中・下巻 文庫 ★★★★★
義輝異聞・三好検校(「将軍の星」収録) 宮本昌孝 徳間文庫 文庫 ★★★★☆
信貴山妖変 志木沢郁 学研 ★★★★☆
妖雲 徳永真一郎 青樹社 ★★★☆☆
覇商の門 火坂雅志 祥伝社文庫 上・下巻 文庫 ★★★★☆
弾正の鷹(「弾正の鷹」収録) 山本兼一 祥伝社文庫 文庫 ★★★☆☆

 ■ 関連グッズ



HOMEへ戻る武将一覧へ

Copyright 2006 All rights reserved. Produced by Kazusanosuke