以下の書店で購入できます。

武田信玄(風の巻)
武田信玄(林の巻)
武田信玄(火の巻)
武田信玄(山の巻)
を買う

武田信玄(風の巻)
武田信玄(林の巻)
武田信玄(火の巻)
武田信玄(山の巻)
を買う
武田信玄(風の巻)
武田信玄(林の巻)
武田信玄(火の巻)
武田信玄(山の巻)
を買う
武田信玄(風の巻)
武田信玄(林の巻)
武田信玄(火の巻)
武田信玄(山の巻)
を買う
|
■ 上総介の評価 ★★★★☆ |
88年に中井貴一が主役を演じた大河ドラマ「武田信玄」の原作本。最近再販された。新田次郎氏が10年かけて書いたという長篇の大作。川中島の戦闘シーンは迫力あります。「今宵はここまでに致しとうござりまする。」とは出てきませんが。
|
■ 主人公 |
武田信玄(たけだしんげん) |
|
|
|
■ 脇役 |
板垣信方(いたがきのぶかた) |
山本勘助(やまもとかんすけ) |
駒井高白斎(こまいこうはくさい) |
上杉謙信(うえすぎけんしん) |
武田勝頼(たけだかつより) |
馬場美濃守(ばばみののかみ) |
山県昌景(やまがたまさかげ) |
|
|
|
■ 登場する武将 |
*石和甚三郎(いさわじんざぶろう) |
*塩津与兵衛(しおずよへえ) |
*倉科三郎左衛門(くらしなさぶろうざえもん) |
*倉科源九郎(くらしなげんくろう) |
今井兵部(いまいひょうぶ) |
武田信繁(たけだのぶしげ) |
今川義元(いまがわよしもと) |
諏訪頼重(すわよりしげ) |
武田信虎(たけだのぶとら) |
甘利虎泰(あまりとらやす) |
諏訪頼高(すわよりたか) |
禰津元直(ねづもとなお) |
大月平左衛門(おおつきへいざえもん) |
千野伊豆入道(ちのいずにゅうどう) |
古川小平太(ふるかわこへいた) |
*鎌田五郎(かまたごろう) |
飯富兵部(おぶひょうぶ) |
禰宜満清(ねぎみつきよ) |
千野南明庵(ちのなんみょうあん) |
真田幸隆(さなだゆきたか) |
大井貞隆(おおいさだたか) |
横田高松(よこたたかとし) |
多田三八(たださんはち) |
*日向文斎(ひなたぶんさい) |
初鹿野伝右衛門(はじかのでんえもん) |
村上義清(むらかみよしきよ) |
小笠原長時(おがさわらながとき) |
*坂西時重(ばんざいときしげ) |
諏訪満隆(すわみつたか) |
原加賀守(はらかがかみ) |
*矢島頼光(やじまよりみつ) |
小山田信有(おやまだのぶあり) |
*鎌田十郎左衛門(かまたじゅうろうざえもん) |
*屋台又六(やたいまごろく) |
*角間七郎兵衛(かくましちろべえ) |
山田国政(やまだくにまさ) |
矢沢総重(やざわふさしげ) |
大須賀久兵衛(おおすがきゅうべえ) |
*岡部美濃守(おかべみのかみ) |
上杉憲政(うえすぎのりまさ) |
小岩嶽図書(こいわだけずしょ) |
木曾義康(きそよしやす) |
油川源左衛門(あぶらかわげんざえもん) |
出浦重兵衛(いずうらじゅうべえ) |
*倉科重兵衛(くらしなじゅうべえ) |
*中沢豊蔵(なかざわとよぞう) |
直江実綱(なおえさねつな) |
武田義信(たけだよしのぶ) |
北条氏康(ほうじょううじやす) |
太原崇孚(たいげんすうふ) |
甘利左衛門尉(あまりさえもんのじょう) |
三村長親(みむらながちか) |
*落合二郎左衛門尉(おちあいじろうざえもんのじょう) |
*落合遠江守(おちあいとおとうみのかみ) |
*今野昌八郎(こんのしょうはちろう) |
簗田政綱(やなだまさつな) |
織田信長(おだのぶなが) |
葛山信貞(かつらやまのぶさだ) |
吉田氏好(よしだうじよし) |
成田長康(なりたながやす) |
太田資正(おおたすけまさ) |
諸角豊後守(もろずみぶんごのかみ) |
*初鹿野伝左衛門(はじかのでんざえもん) |
柿崎景家(かきざきかげいえ) |
小山田信茂(おやまだのぶしげ) |
武田信廉(たけだのぶかど) |
穴山信君(あなやまのぶきみ) |
*軽井沢貞光(かるいざわさだみつ) |
米倉晴継(よねくらはるつぐ) |
大道寺政繁(だいどうじまさしげ) |
松田憲秀(まつだのりひで) |
織田掃部(おだかもん) |
内藤修理(ないとうしゅり) |
上泉秀綱(かみいずみひでつな) |
藤井正安(ふじいまさやす) |
後閑信純(ごかんのぶずみ) |
穴山彦八郎(あなやまひこはちろう) |
上野介信友(こうずけのすけのぶとも) |
酒井忠次(さかいただつぐ) |
今川氏真(いまがわうじざね) |
徳川家康(とくがわいえやす) |
秋山信友(あきやまのぶとも) |
河窪信実(かわくぼのぶざね) |
武田信豊(たけだのぶとよ) |
北条氏政(ほうじょううじまさ) |
富士信忠(ふじのぶただ) |
初鹿野伝右衛門(はじかのでんえもん) |
跡部勝資(あとべかつすけ) |
北条氏照(ほうじょううじてる) |
北条綱成(ほうじょうつなしげ) |
*高間雄斎(たかまゆうさい) |
岡部正綱(おかべまさつな) |
伊丹康直(いたみやすなお) |
曾根内匠(そねたくみ) |
真田昌幸(さなだまさゆき) |
北条高広(きたじょうたかひろ) |
土屋貞綱(つちやさだつな) |
*向山久兵衛(こうやまきゅうべえ) |
松永久秀(まつながひさひで) |
江馬時盛(えまときもり) |
江馬輝盛(えまてるもり) |
山村良利(やまむらよしとし) |
椎名康胤(しいなやすたね) |
木下藤吉郎(きのしたとうきちろう) |
本多忠勝(ほんだただかつ) |
*小島権六(こじまごんろく) |
中根正昭(なかねまさあき) |
内藤信成(ないとうのぶなり) |
石川数正(いしかわかずまさ) |
鳥居忠広(とりいただひろ) |
佐久間信盛(さくまのぶもり) |
平手汎秀(ひらてひろひで) |
*小栗忠蔵(おぐりちゅうぞう) |
|
|
|
■ その他の登場人物 |
三条氏(さんじょうし) |
*おここ |
里美(さとみ) |
湖衣姫(こいひめ) |
*立木仙元(たちきせんげん) |
禰々(ねね) |
*丹波弥十郎(たんばやじゅうろう) |
*百川数右衛門(ももかわかずえもん) |
*鳳栖(ほうせい) |
*大蔵宗右衛門(おおくらそうえもん) |
恵理(えり) |
*多津(たつ) |
岐秀(ぎしゅう) |
*権阿弥(ごんあみ) |
*風間勘兵衛(かざまかんべえ) |
*駒沢七郎(こまざしちろう) |
御宿監物(みしゅくけんもつ) |
*あかね |
*百川宮内(ももかわくない) |
*阿弥(あや) |
*寺島甫庵(てらしまほあん) |
*奥山庄兵衛(おくやましょうべえ) |
*顕証寺法真(けんしょうじほうしん) |
*品証寺実音(ほんしょうじじつおん) |
*教念(きょうねん) |
*市川十郎右衛門(いちかわじゅうろうえもん) |
*正覚院豪盛(しょうかくいんごうせい) |
*満盛院亮信(まんせいいんすけのぶ) |
覚恕(かくじょ) |
茶屋四郎次郎(ちゃやしろじろう) |
*師慶(しけい) |
ゆう |
*印は著者の創作人物または実在したかどうかは不明な人
|