以下の書店で購入できます。

黒幕
を買う

黒幕
を買う
黒幕
を買う
黒幕
を買う
|
| ■ 上総介の評価 |
戦国期から江戸へかけての短編集。ここから「英雄にっぽん」「戦国幻想曲」「真田太平記」など、長篇小説につながる短編もあります。夫婦愛をテーマにした短編が多く、どれも粒ぞろいだが、特にお勧めは毛利勝永が主人公の「紅炎」だ。
|
雲州英雄記 1564年(永禄七年年)〜1578年(天正六年) ★★★☆☆ |
| ■ 主人公 |
| 山中鹿之介(やまなかしかのすけ) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| *清松弥十郎(きよまつやじゅうろう) |
立原久綱(たちはらひさつな) |
| 尼子勝久(あまごかつひさ) |
吉川元春(きっかわもとはる) |
| 織田信長(おだのぶなが) |
羽柴秀吉(はしばひでよし) |
| 河村新左衛門(かわむらしんざえもん) |
|
|
|
| ■ その他の登場人物 |
| *千明(ちあき) |
*重蔵坊(じゅうぞうぼう) |
|
|
猛婦 1574年(天正二年年)〜1583年(天正十一年) ★★★★☆ |
| ■ 主人公 |
| *お津那(おつな) |
|
|
|
| ■ 脇役 |
| *谷七九郎(たにしちくろう) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| *秋山兵蔵(あきやまへいぞう) |
*秋山又兵衛(あきやままたべえ) |
| 真田昌幸(さなだまさゆき) |
*秋山門介(あきやまもんすけ) |
|
|
勘兵衛奉公記 1581年(天正九年)〜1615年(元和元年) ★★★☆☆ |
| ■ 主人公 |
| 渡辺勘兵衛(わたなべかんべえ) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| *九庄五郎(いちじくしょうごろう) |
中村一氏(なかむらかずうじ) |
| 豊臣秀吉(とよとみひでよし) |
増田長盛(ましだながもり) |
| *金子閣蔵(かねこかくぞう) |
藤堂高虎(とうどうたかとら) |
| 渡辺長兵衛(わたなべちょうべえ) |
|
|
|
| ■ その他の登場人物 |
| *於寿免(おすめ) |
|
|
|
霧の女 1600年(慶長五年)〜1624年(寛永元年) ★★★★☆ |
| ■ 主人公 |
| 福島正則(ふくしままさのり) |
|
|
|
| ■ 脇役 |
| *小たま |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| 福島正之(ふくしままさゆき) |
徳川家康(とくがわいえやす) |
| 徳川秀忠(とくがわひでただ) |
|
|
|
| ■ その他の登場人物 |
| 於まさの方(おまさのかた) |
*才兵衛(さいべえ) |
| 小野のお通(おののおつう) |
|
|
|
夫婦の城 1539年(天文八年)〜1564年(永禄七年) ★★★★☆ |
| ■ 主人公 |
| 小幡信定(おばたのぶさだ) |
|
|
|
| ■ 脇役 |
| *正子(せいこ) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| 上杉憲政(うえすぎのりまさ) |
*入江内膳(いりえないぜん) |
| 長野業政(ながのなりまさ) |
*猪子瀬兵衛(いのこせへえ) |
| 小幡図書之介(おばたずしょのすけ) |
|
|
|
| ■ その他の登場人物 |
| *於富(おとみ) |
|
|
|
紅炎 1600年(慶長五年)〜1616年(元和二年) ★★★★★ |
| ■ 主人公 |
| 毛利勝永(もうりかつなが) |
|
|
|
| ■ 脇役 |
|
| 於喜佐(おきさ) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| 毛利吉成(もうりよしなり) |
山内忠義(やまうちただよし) |
| 毛利吉十郎(もうりきちじゅうろう) |
|
|
|
| ■ その他の登場人物 |
| 見性院(けんしょういん) |
|
|
|
黒幕 1544年(天文十三年)〜1622年(元和八年) ★★★☆☆ |
| ■ 主人公 |
| 山口直友(やまぐちなおとも) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| *山口勘兵衛(やまぐちかんべえ) |
本多正信(ほんだまさのぶ) |
| 徳川家康(とくがわいえやす) |
*西野弥兵衛(にしのやべえ) |
|
|
槍の大蔵 1598年(慶長三年)〜1620年(元和六年) ★★★☆☆ |
| ■ 主人公 |
| *雨宮大蔵(あめのみやだいぞう) |
|
|
|
| ■ 脇役 |
| 真田信幸(さなだのぶゆき) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| 真田昌幸(さなだまさゆき) |
真田幸村(さなだゆきむら) |
| *永井重六(ながいしげろく) |
|
|
|
| ■ その他の登場人物 |
| *露野(つゆの) |
*おふく |
|
|
命の城 1582年(天正十年)〜1610年(慶長十六年) ★★★☆☆ |
| ■ 主人公 |
| 真田昌幸(さなだまさゆき) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| 豊臣秀吉(とよとみひでよし) |
山中長俊(やまなかながとし) |
| 鈴木主水(すずきもんど) |
矢沢頼綱(やざわよりつな) |
|
|
| ■ その他の登場人物 |
| *柏木吉兵衛(かしわぎきちべえ) |
*住吉慶春(すみよしけいしゅん) |
| *平野小助(ひらのこすけ) |
|
|
|
獅子の眠り 1658年(万治元年) ★★★★☆ |
| ■ 主人公 |
| 真田信之(さなだのぶゆき) |
|
|
|
| ■ 脇役 |
| 伊木彦六(いきひころく) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| 酒井忠清(さかいただきよ) |
*師岡治助(もろおかじすけ) |
| 鈴木右近(すずきうこん) |
|
|
|
| ■ その他の登場人物 |
|
| *矢島九太夫(やじまきゅうだゆう) |
*波留(はる) |
*印は著者の創作人物または実在したかどうかは不明な人
with Ajax Amazon
|