以下の書店で購入できます。

暗鬼
を買う

暗鬼
を買う
暗鬼
を買う
暗鬼
を買う
|
| ■ 上総介の評価 |
桶狭間の合戦から徳川家康の死までを舞台として、戦国武将たちを主人公とした、著者得意の歴史ミステリー短編集。全部で七編あり、どれもラストでひとひねりしたトリックなどがあり、楽しめます。
|
暗鬼 1560年(永禄三年)〜1580年(天正八年) ★★★★★ |
| ■ 主人公 |
| 徳川家康(とくがわいえやす) |
|
|
|
| ■ 脇役 |
| 徳川信康(とくがわのぶやす) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| 今川義元(いまがわよしもと) |
酒井忠次(さかいただつぐ) |
| 鵜殿長照(うどのながてる) |
織田信長(おだのぶなが) |
| 林通勝(はやしみちかつ) |
石川数正(いしかわかずまさ) |
| 孕石主水(はらみいしもんど) |
本多作左衛門(ほんださくざえもん) |
| 服部半蔵(はっとりはんぞう) |
|
|
|
| ■ その他の登場人物 |
| 太源雪斎(たいげんせっさい) |
*円斎(えんさい) |
| お愛(おあい) |
|
|
|
明智光秀の密書 1582年(天正十年) ★★★☆☆ |
| ■ 主人公 |
| 黒田官兵衛(くろだかんべえ) |
|
|
|
| ■ 脇役 |
| 羽柴秀吉(はしばひでよし) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| 明智光秀(あけちみつひで) |
明智光春(あけちみつはる) |
| *藤田伝八郎(ふじたでんぱちろう) |
安国寺恵瓊(あんこくじえけい) |
| 小早川隆景(こばやかわたかかげ) |
足利義昭(あしかがよしあき) |
|
|
| ■ その他の登場人物 |
| *河村継之介(かわむらつぎのすけ) |
|
|
|
楔 1580年(天正八年) ★★★☆☆ |
| ■ 主人公 |
| 伊達政宗(だてまさむね) |
|
|
|
| ■ 脇役 |
| 片倉小十郎(かたくらこじゅうろう) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| 豊臣秀吉(とよとみひでよし) |
黒田官兵衛(くろだかんべえ) |
| 原田宗時(はらだむねとき) |
伊達成実(だてしげざね) |
| 伊達小次郎(だてこじろう) |
|
|
|
| ■ その他の登場人物 |
| 保春院(ほしゅんいん) |
|
|
|
賢者の復讐 1598年(慶長三年) ★★★☆☆ |
| ■ 主人公 |
| 果心居士(かしんこじ) |
|
|
|
| ■ 脇役 |
| 豊臣秀吉(とよとみひでよし) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| *矢切七之助(やぎりしつのすけ) |
|
|
|
| ■ その他の登場人物 |
| *白童子(はくどうじ) |
|
|
|
抜け穴 1614年(慶長十九年) ★★★★☆ |
| ■ 主人公 |
| 片桐且元(かたぎりかつもと) |
|
|
|
| ■ 脇役 |
| 徳川家康(とくがわいえやす) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| 織田常真(おだじょうしん) |
本多正信(ほんだまさのぶ) |
|
|
| ■ その他の登場人物 |
| 淀殿(よどどの) |
|
|
|
ひとよがたり 1615年(元和元年) ★★★☆☆ |
| ■ 主人公 |
| *蒔絵師(まきえし) |
|
|
|
| ■ 脇役 |
| 高台院(こうだいいん) |
|
|
|
最後の罠 1572年(元亀三年)〜1616年(元和二年) ★★★★☆ |
| ■ 主人公 |
| *玄斎(げんさい) |
|
|
|
| ■ 脇役 |
| 徳川家康(とくがわいえやす) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| 島左近(しまさこん) |
武田信玄(たけだしんげん) |
| 本多正純(ほんだまさずみ) |
|
|
|
| ■ その他の登場人物 |
| *清念(せいねん) |
天海(てんかい) |
*印は著者の創作人物または実在したかどうかは不明な人
with Ajax Amazon
|