以下の書店で購入できます。

忍びの女 上
忍びの女 下
を買う
忍びの女(上)
忍びの女(下)
を買う

忍びの女(上)
忍びの女(下)
を買う
忍びの女(上)
忍びの女(下)
を買う
|
■ 上総介の評価 ★★★★★ |
池波氏の忍びシリーズでソレガシが読んだ最後の本となった。
甲賀・伴女忍びの小たまと福島正則の目を通して、関が原の戦いから大阪の陣、そして福島家改易まで描かれている。
剛勇福島正則がいささか女と酒に弱いところがほほえましく、それでいて悲しい武将として描かれ、人情味があふれている。
小たまも忍びの非情さを持ちつつ、正則への奇妙な愛情を示していくさまが面白い。さすが日本が誇るストーリー・テラーだ。
|
■ 主人公 |
*小たま(こたま) |
|
|
|
■ 脇役 |
福島正則(ふくしままさのり) |
|
|
|
■ 登場する武将 |
*大辻作兵衛(おおつじさくべえ) |
福島正之(ふくしままさゆき) |
伴長信(ともながのぶ) |
加藤清正(かとうきよまさ) |
石田三成(いしだみつなり) |
島左近(しまさこん) |
結城秀康(ゆうきひでやす) |
徳川家康(とくがわいえやす) |
藤田能登守(ふじたのとのかみ) |
上杉景勝(うえすぎかげかつ) |
直江山城守(なおえやまじろのかみ) |
黒田長政(くろだながまさ) |
鳥居元忠(とりいもとただ) |
島津義弘(しまづよしひろ) |
村越茂助(むらこしもすけ) |
本多忠勝(ほんだただかつ) |
井伊直政(いいなおまさ) |
宇喜多秀家(うきたひでいえ) |
*千本盛勝(せんぼんみりかつ) |
真田昌幸(さなだまさゆき) |
徳川秀忠(とくがわひでただ) |
真田信之(さなだのぶゆき) |
本多忠政(ほんだただまさ) |
山中俊房(やまなかとしふさ) |
浅野幸長(あさのよしなが) |
豊臣秀頼(とよとみひでより) |
福島丹波(ふくしまたんば) |
真田幸村(さなだゆきむら) |
大野治長(おおのはるなが) |
豊臣秀頼(とよとみひでより) |
本多正純(ほんだまさずみ) |
|
|
|
■ その他の登場人物 |
於まさの方(おまさのかた) |
*松尾才兵衛(まつおさいべえ) |
*中畑喜平太(なかはたきへいた) |
*井之口万蔵(いのくちまんぞう) |
*岩根小五郎(いわねこごろう) |
*不破甚左(ふわじんざ) |
*お和佐(おわさ) |
*九十(くじゅう) |
奥村弥五兵衛(おくむらやごべえ) |
*中根与七(なかねよしち) |
*権左(ごんざ) |
*於喜世(おきよ) |
小野のお通(おののおつう) |
淀の方(よどのかた) |
*印は著者の創作人物または実在したかどうかは不明な人
|