以下の書店で購入できます。

おれは権現
を買う

おれは権現
を買う
おれは権現
を買う
おれは権現
を買う
|
■ 上総介の評価 |
主人公は猛将で知られる福島正則・可児才蔵・花房助兵衛・飯田覚兵衛・木村重成。
そしてあまり知られていない長宗我部信九郎と安井道頓。
福島正則の狂人ぶりと木村重成の美しさがお勧めの秀作です。
|
愛染明王 1583年(天正十一年)〜1624年(寛永元年) ★★★★★ |
■ 主人公 |
福島正則(ふくしままさのり) |
|
|
|
■ 登場する武将 |
豊臣秀吉(とよとみひでよし) |
徳川家康(とくがわいえやす) |
黒田長政(くろだながまさ) |
佐久間加右衛門(さくまかえもん) |
伊奈図書(いなずしょ) |
井伊直政(いいなおまさ) |
安藤帯刀(あんどうたてわき) |
本多正純(ほんだまさずみ) |
|
|
おれは権現 ?〜1613年頃(慶長十八年) ★★★☆☆ |
■ 主人公 |
可児才蔵(かにさいぞう) |
|
|
|
■ 脇役 |
*竹内久左衛門(たけうちきゅうざえもん) |
|
|
|
■ 登場する武将 |
*可児丹波守(かにたんばのかみ) |
|
|
|
■ その他の登場人物 |
*お茂代(おしげよ) |
*妙善(みょうぜん) |
|
|
助兵衛物語 1590年(天正十八年)〜1615年(元和元年) ★★★★☆ |
■ 主人公 |
花房助兵衛(はなぶさすけのひょうえ) |
|
|
|
■ 脇役 |
*吉備之助(きびのすけ) |
|
|
|
■ 登場する武将 |
豊臣秀吉(とよとみひでよし) |
宇喜多秀家(うきたひでいえ) |
戸川肥後守(とがわひごのかみ) |
後藤又兵衛(ごとうまたべえ) |
徳川家康(とくがわいえやす) |
|
|
|
■ その他の登場人物 |
*道阿弥(どうあみ) |
|
|
|
覚兵衛物語 ?〜1633年(寛永十年) ★★★★☆ |
■ 主人公 |
飯田覚兵衛(いいだかくべえ) |
|
|
|
■ 脇役 |
加藤清正(かとうきよまさ) |
|
|
|
■ 登場する武将 |
森本儀大夫(もりもとぎだゆう) |
加藤忠広(かとうただひろ) |
|
|
■ その他の登場人物 |
*お半(おはん) |
*松(まつ) |
|
|
若江堤の霧 1614年(慶長十九年)〜1615年(元和元年) ★★★★★ |
■ 主人公 |
木村重成(きむらしげなり) |
|
|
|
■ 脇役 |
徳川家康(とくがわいえやす) |
|
|
|
■ 登場する武将 |
本多正純(ほんだまさずみ) |
*薬師寺閑斎(やくしじかんさい) |
大野治長(おおのはるなが) |
後藤又兵衛(ごとうまたべえ) |
庵原助右衛門(いおはらすけえもん) |
安藤長三郎(あんどうちょうざぶろう) |
|
|
■ その他の登場人物 |
青柳(あおやぎ) |
|
|
|
信九郎物語 1614年(慶長十九年)〜1617年(元和三年) ★★★☆☆ |
■ 主人公 |
*長宗我部信九郎(ちょうそかべしんくろう) |
|
|
|
■ 脇役 |
*野添勘兵衛(のぞえかんべえ) |
|
|
|
■ 登場する武将 |
*滝本儀大夫(たきもとぎだゆう) |
*平戸甚兵衛(ひらどじんべえ) |
長宗我部盛親(ちょうそかべもりちか) |
|
|
|
■ その他の登場人物 |
*弥五郎(やごろう) |
*夏(なつ) |
*小つる(こつる) |
|
|
|
けろりの道頓 1612年(天正十七年)〜1615年(元和元年) ★★★★☆ |
■ 主人公 |
安井道頓(やすいどうとん) |
|
|
|
■ 脇役 |
安井道卜(やすいどうぼく) |
|
|
|
■ 登場する武将 |
豊臣秀吉(とよとみひでよし) |
|
|
|
■ その他の登場人物 |
*楓(かえで) |
|
*印は著者の創作人物または実在したかどうかは不明な人
with Ajax Amazon
|