以下の書店で購入できます。

佐竹義宣
を買う
 
佐竹義宣
を買う
佐竹義宣
を買う
佐竹義宣
を買う
|
■ 上総介の評価 ★★★★☆ |
鬼佐竹と呼ばれた佐竹義重の嫡男・義宣の本。著者は義重も書いていて、続編としても、単独の本としても楽しめるでしょう。父を超えようとする意思と現実のギャップに苦悩し、豊家・石田三成と誼を通じて領土拡大を図るが、結果的には改易となった佐竹家。由緒ある家の当主として、義宣の限界を関ヶ原の戦いとその後の行動にあらわしています。
|
■ 主人公 |
佐竹義宣(さたけよしのぶ) |
|
|
|
■ 脇役 |
佐竹義重(さたけよししげ) |
石田三成(いしだみつなり) |
徳川家康(とくがわいえやす) |
|
|
|
■ 登場する武将 |
和田昭為(わだあきため) |
太田三楽斎(おおたさんらくさい) |
東義久(ひがしよしひさ) |
小貫頼久(おぬきよりひさ) |
山方久定(やまがたひささだ) |
蘆名盛重(あしなもりしげ) |
嶋左近(しまさこん) |
豊臣秀吉(とよとみひでよし) |
大谷吉継(おおたによしつぐ) |
織田常真(おだじょうしん) |
伊達政宗(だてまさむね) |
大和田重清(おおわだしげきよ) |
向宣政(むかいのぶまさ) |
宇都宮国綱(うつのみやくにつな) |
岩城親隆(いわきちかたか) |
渋江政光(しぶえまさみつ) |
直江兼続(なおえかねつぐ) |
上杉景勝(うえすぎかげかつ) |
多賀谷宣家(たがやのぶいえ) |
本多正純(ほんだまさずみ) |
梅津政景(うめづまさかげ) |
宇喜多秀家(うきたひでいえ) |
古田織部(ふるたおりべ) |
徳川秀忠(とくがわひでただ) |
梶原政景(かじわらまさかげ) |
川井忠遠(かわいただとお) |
本多正信(ほんだまさのぶ) |
|
|
|
■ その他の登場する人物 |
小大納言(こだいなごん) |
那須御前(なすごぜん) |
智姫(ともひめ) |
佐竹彦次郎(さたけひこじろう) |
*印は著者の創作人物または実在したかどうかは不明な人
|