|
|
小説 松平三代記 清康・広忠・家康、三河から天下へ |
戦国乱世を完全に終わらせ、天下泰平の時代を切り開いた徳川家康。その偉業の陰には、祖父・松平清康、父・松平広忠の二代にわたって続いた悲劇の歴史があった。松平清康はわずか十三歳で宗家の家督を継ぐと、疾風のごとく大地を駆け巡り、三河全域の統一をなしとげた英傑だった。しかし、戦陣で家来に襲われて思いがけない最期を遂げ、三十五歳にして天下を目指す覇業は挫折してしまった。清康の突然の死は嫡男・広忠に命の危険と苦難の人生をもたらした。その不遇に耐え、自立を模索して苦闘した広忠もまた家来の手にかかって若い命を落とした。人質の境遇から戦国の世に人生の第一歩を踏み出した家康は、二代続いた負の連鎖を断ち切り、戦国大名として飛翔する。そして、祖父、父が示した二つの生き方を我が身のうちで一つにまとめあげ、「戦のない時代」の礎を築いた。乱世の波に翻弄されながら、戦い続けた松平三代の男たちを描き出した力作長編小説。
時代:1523年(大永三年)〜1616年(元和二年)
著者:嶋津義忠
出版:PHP文庫
発行:2007年1月
|
以下の書店で購入できます。

小説 松平三代記
を買う

小説 松平三代記
を買う
 
小説 松平三代記
を買う
小説 松平三代記
を買う
小説松平三代記
を買う
|
*印は著者の創作人物または実在したかどうかは不明な人
with Ajax Amazon
|