以下の書店で購入できます。

ふたり道三〈上〉
ふたり道三〈中〉
ふたり道三〈下〉
を買う
ふたり道三(上)
ふたり道三(中)
ふたり道三(下)
を買う

ふたり道三(上)
ふたり道三(中)
ふたり道三(下)
を買う
ふたり道三(上巻)
ふたり道三(中巻)
ふたり道三(下巻)
を買う
|
| ■ 上総介の評価 ★★★★★ |
待ちに待った宮本昌孝さんの最新刊(という割には読んだの遅いが)。戦国の梟雄・斉藤道三の美濃盗りを描いてます。道三の生い立ちは不明な点が多く、一代での出世説と父子二代の説があります。表題からわかるとおりこの本は父子二代での国盗り。さて宮本氏の書く道三は。。。。思わずのめりこんでしまう面白さです。
|
| ■ 主人公 |
| 長井新左衛門尉(ながいしんざえもんのじょう) |
斎藤道三(さいとうどうさん) |
|
|
| ■ 脇役 |
| *無量斎(むりょうさい) |
*放魚(ほうぎょ) |
| *関の方(せきのかた) |
堀田道空(ほったどうくう) |
|
|
| ■ 登場する武将 |
| 赤松政則(あかまつまさのり) |
西村三郎左衛門尉(にしむらさぶろうざえもんのじょう) |
| 長井秀弘(ながいひでひろ) |
石丸利光(いしまるとしみつ) |
| 土岐元頼(ときもとより) |
土岐成頼(ときしげより) |
| 斉藤妙純(さいとうみょうじゅん) |
長井長弘(ながいながひろ) |
| 赤松義村(あかまつよしむら) |
伊勢宗瑞(いせそうずい) |
| *撫子十郎(なでしこじゅうろう) |
春日丹後(かすがたんご) |
| 三浦義同(みうらよしあつ) |
三浦義意(みうらよしおき) |
| *矢野五左衛門(やのござえもん) |
斉藤利良(さいとうとしよし) |
| 斉藤彦四郎(さいとうひこしろう) |
土岐頼武(ときよりたけ) |
| 土岐頼芸(ときよりなり) |
*佐田徳右衛門(さだとくうえもん) |
| *迫田伝鬼(さこたでんき) |
斉藤妙全(さいとうみょうぜん) |
| 明智光隆(あけちみつたか) |
*迫田孫平次(さこたまごへいじ) |
| *斉藤利茂(さいとうとししげ) |
斎藤又四郎(さいとうまたしろう) |
| 武田信直(たけだのぶなお) |
*行方網右衛門(なめかたあみうえもん) |
| 浅井亮政(あざいすけまさ) |
織田信定(おだのぶさだ) |
| 織田信秀(おだのぶひで) |
揖斐光親(いびみつちか) |
| 朝倉孝景(あさくらたかかげ) |
*境川万太郎(さかいがわまんたろう) |
| 斉藤正義(さいとうまさよし) |
長井景弘(ながいかげひろ) |
| 長井道利(ながいみちとし) |
織田信長(おだのぶなが) |
|
|
| ■ その他の登場人物 |
| *松姫(まつひめ) |
*小夜(さよ) |
| *関之定(せきゆきさだ) |
*関疋定(せきひきさだ) |
| *破天丸(はてんまる) |
南陽坊(なんようぼう) |
| 洞松院(とうしょういん) |
奈良屋又兵衛(ならやまたべえ) |
| *お摩須(おます) |
*阿耶(あや) |
| 利貞尼(りていに) |
風魔小太郎(ふうまこたろう) |
| *弥勒(みろく) |
深芳野(みよしの) |
| *癸壱(きいち) |
*孫六(まごろく) |
| 帰蝶(きちょう) |
|
*印は著者の創作人物または実在したかどうかは不明な人
with Ajax Amazon
|