以下の書店で購入できます。

忍者群像
を買う
 
忍者群像
を買う
忍者群像
を買う
忍者群像
を買う
|
| ■ 上総介の評価 |
池波氏の忍者を題材とした7編からなる短編集。昭和36年〜42年に発表された作品だが、ストーリーのほとんどが後日、長篇忍者小説に発展している。
|
鬼火 1568年(永禄十一年)〜1612年(慶長十七年) ★★★☆☆ |
| ■ 主人公 |
| *松尾九十郎(まつおきゅうじゅうろう) |
|
|
|
| ■ 脇役 |
| *坂巻伝蔵(さかまきでんぞう) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| 伴太郎左衛門(ともたろうざえもん) |
織田信長(おだのぶなが) |
| 羽柴秀吉(はしばひでよし) |
|
|
|
| ■ その他の登場人物 |
| *おふく |
|
|
|
首 1599年(慶長四年)〜1601年頃(慶長六年) ★★★☆☆ |
| ■ 主人公 |
| *岩根小五郎(いわねこごろう) |
|
|
|
| ■ 脇役 |
| *桜野宮内(さくらのくない) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| 島左近(しまさこん) |
山中俊房(やまなかとしふさ) |
|
|
| ■ その他の登場人物 |
| *夜張りの助七(よばりのすけしち) |
|
|
|
寝返り寅松 1590年(天正十八年)〜1602年(慶長七年) ★★★★☆ |
| ■ 主人公 |
| *小出寅松(こいでとらまつ) |
|
|
|
| ■ 脇役 |
| *山岸主膳之助(やまぎしとのものすけ) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| 北条氏邦(ほうじょううじくに) |
山中俊房(やまなかとしふさ) |
|
|
| ■ その他の登場人物 |
| *飯道弥平次(はんどうやへいじ) |
*お万喜(おまき) |
| *正子(せいこ) |
|
|
|
闇の中の声 1585年(天正十三年)〜1616年(元和二年) ★★★☆☆ |
| ■ 主人公 |
| *西尾仁左衛門(にしおじんざえもん) |
|
|
|
| ■ 脇役 |
| *弥五兵衛(やごべえ) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| 真田幸村(さなだゆきむら) |
|
|
|
やぶれ弥五兵衛 1605年(慶長十年)〜1618年(元和四年) ★★★★☆ |
| ■ 主人公 |
| *奥村弥五兵衛(おくむらやごべえ) |
|
|
|
| ■ 脇役 |
| 加藤清正(かとうきよまさ) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| 徳川家康(とくがわいえやす) |
本多正信(ほんだまさのぶ) |
| 真田幸村(さなだゆきむら) |
真田昌幸(さなだまさゆき) |
| 豊臣秀頼(とよとみひでより) |
|
|
|
| ■ その他の登場人物 |
| *梅春(ばいしゅん) |
*小たま(こたま) |
|
|
戦陣眼鏡 1637年(寛永十四年)〜1676年(延宝四年) ★★★☆☆ |
| ■ 主人公 |
| *笹原助右衛門(ささはらすけえもん) |
|
|
|
| ■ 脇役 |
| 水野忠善(みずのただよし) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| 青山幸利(あおやまゆきとし) |
酒井忠勝(さかいただかつ) |
| 徳川義直(とくがわよしなお) |
水野忠春(みずのただはる) |
|
|
槍の忠弥 1650年(慶安三年)〜1651年(慶長四年) ★★★☆☆ |
| ■ 主人公 |
| *乗杉七兵衛(のりすぎしちべえ) |
|
|
|
| ■ 脇役 |
| 丸橋忠弥(まるはしちゅうや) |
|
|
|
| ■ 登場する武将 |
| 由井正雪(ゆいしょうせつ) |
松平信綱(まつだいらのぶつな) |
|
|
| ■ その他の登場人物 |
| *お万津(おまつ) |
*お節(おせつ) |
*印は著者の創作人物または実在したかどうかは不明な人
|