以下の書店で購入できます。
姫の戦国 (上)
姫の戦国 (下)
を買う
姫の戦国(上)
姫の戦国(下)
を買う

姫の戦国(上)
姫の戦国(下)
を買う
姫の戦国(上)
姫の戦国(下)
を買う
|
■ 上総介の評価 ★★★★★ |
京の公家から駿河・今川家に嫁ぎ、女戦国大名と呼ばれた寿桂尼の生涯を描いた長篇小説。夫・氏輝亡き後に領国の経営に手腕を振るった背景を、女性ならではの感覚で書き進めている。時々覗かせる女の日常感覚が、男の読者にはドッキリさせることもあるのではないか。また、今川義元のイメージを一変させた本であることも付け加える。
|
■ 主人公 |
寿桂尼(じゅけいに) |
|
|
|
■ 脇役 |
北川どの(きたがわどの) |
今川氏親(いまがわうじちか) |
今川義元(いまがわよしもと) |
太原雪斎(たいげんせっさい) |
|
|
■ 登場する武将 |
*小林陶三郎(こばやしとうざぶろう) |
朝比奈泰煕(あさひなやすひろ) |
朝比奈泰能(あさひなやすよし) |
今川彦五郎(いまがわひこごろう) |
武田信虎(たけだのぶとら) |
北条助五郎(ほうじょうすけごろう) |
松平元康(まつだいらもとやす) |
岡部元信(おかべもとのぶ) |
|
|
■ その他の登場人物 |
*萩江(はぎえ) |
中御門宣胤(なかみかどのぶたね) |
中御門宣秀(なかみかどのぶひで) |
*千草(ちぐさ) |
山科言綱(やましなときつな) |
*綾姫(あやひめ) |
*伊勢の又七(いせのまたしち) |
*ゆず女(ゆずめ) |
宗長(そうちょう) |
正親町三条公兄(おおぎまちさんじょうきんえ) |
正親町三条実望(おおぎまちさんじょうさねもち) |
*菊姫(きくひめ) |
中御門宣綱(なかみかどのぶつな) |
冷泉為和(れいぜいためかず) |
*照姫(てるひめ) |
玄広恵探(げんこうえたん) |
*佐和野(さわの) |
*春風の君(はるかぜのきみ) |
太年尼(たいねんに) |
山科言継(やましなときつぐ) |
*印は著者の創作人物または実在したかどうかは不明な人
with Ajax Amazon
|