柳生非情剣

柳生非情剣
剣に生きる一族として将軍家指南役となった柳生。連也斎、友矩、宗冬、十兵衛、新次郎、五郎右衛門……尋常でない修業による技、将軍家と関ることによって起こる一族の相剋、死を見据えて生きる剣士の爽やかさを独自の視点から描いた列伝。圧倒的迫力で胸を打つ、男のための鮮やかな時代小説。

以下収録作品
慶安御前試合〈柳生連也斎〉
柳枝の剣〈柳生友矩〉
ぼうふらの剣〈柳生宗冬〉
柳生の鬼〈柳生十兵衛〉
跛行の剣〈柳生新次郎〉
逆風の太刀〈柳生五郎右衛門〉


時代:1571年(元亀二年)〜1652年(慶安四年)
著者:隆慶一郎
出版:講談社文庫
発行:1991年11月


以下の書店で購入できます。


Amazon.co.jp アソシエイト
柳生非情剣
 を買う



柳生非情剣

を買う



柳生非情剣
を買う


 ■ 上総介の評価

 柳生一族を隆慶一郎の眼から描いた短編集。
柳生連也斎・柳生友矩・柳生宗冬・柳生十兵衛・柳生新次郎・柳生五郎右衛門の生涯を各短編で描きます。宗冬と友矩、新次郎が印象に残りました。

慶安御前試合 1648年(慶安元年)〜1652年(慶安四年) ★★★★☆
 ■ 主人公
柳生連也斎(やぎゅうれんやさい)

 ■ 脇役
柳生宗冬(やぎゅうむねふゆ)

 ■ 登場する武将
柳生利厳(やぎゅうとしよし) 柳生友矩(やぎゅうとものり)
柳生利方(やぎゅうとしかた) 横地太郎兵衛(よこちたろうべえ)
徳川家光(とくがわいえみつ)

 ■ その他の登場人物
柳生義仙(ぎせん) *お了(おりょう)

柳枝の剣 1622年(元和八年)〜1639年(寛永十六年) ★★★★★
 ■ 主人公
柳生友矩(やぎゅうとものり)

 ■ 脇役
柳生十兵衛(やぎゅうじゅうべえ) 柳生宗矩(やぎゅうむねのり)

 ■ 登場する武将
柳生宗冬(やぎゅうむねふゆ) 徳川家光(とくがわいえみつ)

ぼうふらの剣 1632年(寛永九年)〜1639年(寛永十六年) ★★★★★
 ■ 主人公
柳生宗冬(やぎゅうむねふゆ)

 ■ 脇役
柳生宗矩(やぎゅうむねのり)

 ■ 登場する武将
柳生十兵衛(やぎゅうじゅうべえ)

 ■ その他の登場人物
北長能(きたながよし) 金春重勝(こんばるしげかつ)

柳生の鬼 1626年(寛永三年)〜1629年(寛永六年) ★★★★☆
 ■ 主人公
柳生十兵衛(やぎゅうじゅうべえ)

 ■ 脇役
野方甚右衛門(のかたじんうえもん)

 ■ その他の登場人物
*あほの太平(あほのたへい) *きぬ

跛行の剣 1571年(元亀二年)〜1606年(慶長十一年) ★★★★★
 ■ 主人公
柳生新次郎(やぎゅうしんじろう)

 ■ 脇役
柳生宗厳(やぎゅうむねよし)

 ■ 登場する武将
柳生利厳(やぎゅうとしよし)

 ■ その他の登場人物
*宗(むね) *利平(としへい)

逆風の太刀 1600年(慶長五年)〜1603年(慶長八年) ★★★★☆
 ■ 主人公
柳生五郎右衛門(やぎゅうごろううえもん)

 ■ 脇役
小早川秀秋(こばやかわひであき)

 ■ 登場する武将
平岡頼勝(ひらおかよりかつ) 稲葉正成(いなばまさしげ)
大久保猪之助(おおくぼいのすけ) 横田村詮(よこたむらのり)
中村忠一(なかむらただかず) 横田主馬助(よこたしゅめのすけ)

*印は著者の創作人物または実在したかどうかは不明な人

HOMEへ戻る 【戦国本一覧

Copyright 2002 All rights reserved. Produced by Kazusanosuke